毎年7月上旬に、フランスのパリで「Japan Expo」というイベントが開催されます。
http://nihongo.japan-expo.com/
このイベント、要約するとヨーロッパ最大の日本文化とエンターテイメントの祭典(同HP)なのですが、今年僕は、とある出展団体の協賛として、名前だけ掲載させて頂くことになりました。
出展団体は、岡山県和気町のAltanadative Projectという団体なのですが、そこに協賛しているマンガ東京スタイルの一翻訳家として、名前を掲載して頂くことになりました。
マンガ東京スタイルさんは、4月下旬に初めて担当の方とお会いして以来、「マンガの電子書籍化・外国語化」のプロジェクトを共にさせて頂いております。
今回、こんな形でプロジェクトに協力させて頂くことができて僕が一番驚いています。
賛助者ということで、Altanadatice Projectのパンフレットに、名前とメールアドレス、HPの情報を載せて頂くことになっています。
そんなわけで、現在突貫工事で仕事用ホームページの英語化・フランス語化を進めています。
Japan Expoが開催されるまで、二週間を切りました。
実は、Japan Expoに行くことは僕の夢の一つであり、今回「名前だけ」現場入りすることになってしまったわけですが(笑)、数年後には、自分の目でしっかりと、パリで行われているイベントを目に焼き付けたいです。
Japan Expoには多数の関係企業や個人も参加されるとのことなので、これを機に、ヨーロッパとも仕事ができるようになりたいです。
個人で仕事を始めて約半年。
どんどん面白い世界に誘われいます!
http://nihongo.japan-expo.com/
このイベント、要約するとヨーロッパ最大の日本文化とエンターテイメントの祭典(同HP)なのですが、今年僕は、とある出展団体の協賛として、名前だけ掲載させて頂くことになりました。
出展団体は、岡山県和気町のAltanadative Projectという団体なのですが、そこに協賛しているマンガ東京スタイルの一翻訳家として、名前を掲載して頂くことになりました。
マンガ東京スタイルさんは、4月下旬に初めて担当の方とお会いして以来、「マンガの電子書籍化・外国語化」のプロジェクトを共にさせて頂いております。
今回、こんな形でプロジェクトに協力させて頂くことができて僕が一番驚いています。
賛助者ということで、Altanadatice Projectのパンフレットに、名前とメールアドレス、HPの情報を載せて頂くことになっています。
そんなわけで、現在突貫工事で仕事用ホームページの英語化・フランス語化を進めています。
Japan Expoが開催されるまで、二週間を切りました。
実は、Japan Expoに行くことは僕の夢の一つであり、今回「名前だけ」現場入りすることになってしまったわけですが(笑)、数年後には、自分の目でしっかりと、パリで行われているイベントを目に焼き付けたいです。
Japan Expoには多数の関係企業や個人も参加されるとのことなので、これを機に、ヨーロッパとも仕事ができるようになりたいです。
個人で仕事を始めて約半年。
どんどん面白い世界に誘われいます!
0 件のコメント:
コメントを投稿