I visited a Polish family on this weekend to learn Polish.
He, who invited me is one of the participants for the Japanese classes and he made a proposal to come to his home.
His home is very close to the main train station, so I went by bus from where I live and we met.
I don't explain precisely about him and his family, but his home is very nice.
今週末、僕はポーランド人の家庭にお邪魔し、ポーランド語を教えてもらいました。
家に招待してくれた彼は、現在日本語を教えている生徒の一人で、前回の授業の際に「ポーランド語を勉強しているけれど難しい」と言うと、このような提案をしてくれました。
彼の家は街の駅からすぐそこにあるので、僕は自分が住んでいる所からバスを使って、彼と待ち合わせました。
彼やその家族についての詳しい説明は省きますが、とても親切で素敵な家族でした。
On Saturday, we met around 1pm and started learning.
Actually, it is the change of the case of nouns, adjectives that I can't understand properly, but he told me from the beginning of Polish grammar and pronunciation.
In fact, in the beginning he told the seven cases of Polish. They are Nominative, Genitive, Dative, Accusative, Instrumental, Locative and Vocative.
This is the very difficulty of Polish grammer. Because of these changes, it seems too difficult to understand and make a good use.
土曜日、僕たちは午後一時頃に待ち合わせをしました。
僕がポーランド語を勉強していて一番難しいと思うのは、名詞や形容詞の「格変化」なわけですが、それを最初に取り扱うのは極めて複雑なので、最初は初歩の文法と発音について教えてもらいました。
ただ、実を言うと一番始めはその7つの「格変化」について教えてもらいました。順に主格、生格、与格、対格、造格、前置格、呼格、と呼ばれるものです。
これこそが、ポーランド語の文法をややこしくしている部分だと思います。これらの変化があるからこそ、ポーランド語を理解して、きちんと使うのは大変難しいことだと思う訳です。
Let's take a short look at each case.
The first one is "Nominative". This is equal to "I" or "he" or "she" in English. This is simple.
The second one is "Genitive". This means belongings, or be used to show possession or close connection between two things". It is close to "his book" or "her neckless" in English.
The third one is "Dative". This is used to show what is indirect object of a verb or is connected with the indirect object. This is close to "I give her this book." (In this sentence, her is an indirect object and this book is a direct object").
The forth one is "Accusative". This means direct objection.
The fifth one is "Instrumental". This is used when it refers to a thing that is used to do something. Especially in Polish, it is often used "with", such as "tea with milk". This "milk" is expressed as "Instrumental" case.
The sixth one is "Locative". This is used to express the idea od place, such as "at somewhere". This case is always used with pronouns.
The last one is "Vocative". This is used to talk about something.
簡単に、それぞれの格がどういう時に使われるのかを説明します。
まず「主格」ですが、これは主語です。「私は」に相当します。
次に「生格」。これは日本語でいう「〜の」です。「僕の本」などですね。
次いで「与格」。これは間接目的語を作る時に使われます。「僕は彼女に本をプレゼントする」の「彼女に」は、与格で表されます。
その次が「対格」で、これは直接目的語。前の例でいう「本を」がそれにあたります。
で、次が「造格」。これは「所属」を表して、「私は教師です」と言う時の「教師」や、「ミルク入りコーヒー」の「ミルク」などは造格で表します。
六番目が「前置格」で、これは主に場所を表す。基本的に前置詞と一緒に用いられます。
最後が「呼格」で、人を呼ぶとき(〇〇さん!)という時に使われます。
This is what the Polish grammer is like, and we have to remember how the words change in each case.
Of course there are some rules, but it differs in each gender of word (this is also complex, but each word has its gender; male, female or neutral) and we have to remember those rules.
Moreover, the change is different between single and plural. So it's absolutely CRAZY!!!
(And I am also crazy to learn such language.)
For example, "lekarz" (doctor) changes as follows;
lekarz (Nominative)
lekarza (Genitive)
lekarzowi (Dative)
lekarza (Accusative)
lekarzem (Instrumental)
lekarzu (Locative)
lekarzu (Vocative)
Those are single patterns, so of course there exists the plural patterns, but I don't write them down.
ポーランド語の文法はこんななので、それぞれの格がどのような形に変化するのか覚えなくてはいけません。
そして、その変化の仕方にルールはあるのですが、そのルールも言葉の性(各語は男性・女性・中性のいずれかの性)によって、格変化が異なります。
更に、単数系と複数形のそれぞれで変化も異なるので、まあこれは正真正銘のクレイジーですよね。
(そんな言葉に挑んでいる僕も変人ではありますが…)
例えばlekarz(医者)という単語は、以下のように変化します。
lekarz (主格)
lekarza (生格)
lekarzowi (与格)
lekarza (対格)
lekarzem (造格)
lekarzu (前置格)
lekarzu (呼格)
で、これは単数変化なので、もちろん複数形の変化もあるのですが割愛します(笑)
Polish is such that it is said one of the most difficult language in the world, like JAPANESE.
So I am who learn learn even two languages which are most difficult in the world!
ポーランド語はこれゆえ、「日本語」と同様に世界で最も難しい言語の一つだと、言われている訳ですね。
なので僕は、世界のなかで最も難しい言語を二つ勉強している人間であるわけです。
Oh, I tried to write my weekend life but I could only write about Polish grammar... So please wait the next upload!
SEE YOU!
この週末のことについて書こうとしましたが、結局ポーランド語の文法で終わってしまった…。次回更新をご期待下さい!
He, who invited me is one of the participants for the Japanese classes and he made a proposal to come to his home.
His home is very close to the main train station, so I went by bus from where I live and we met.
I don't explain precisely about him and his family, but his home is very nice.
今週末、僕はポーランド人の家庭にお邪魔し、ポーランド語を教えてもらいました。
家に招待してくれた彼は、現在日本語を教えている生徒の一人で、前回の授業の際に「ポーランド語を勉強しているけれど難しい」と言うと、このような提案をしてくれました。
彼の家は街の駅からすぐそこにあるので、僕は自分が住んでいる所からバスを使って、彼と待ち合わせました。
彼やその家族についての詳しい説明は省きますが、とても親切で素敵な家族でした。
On Saturday, we met around 1pm and started learning.
Actually, it is the change of the case of nouns, adjectives that I can't understand properly, but he told me from the beginning of Polish grammar and pronunciation.
In fact, in the beginning he told the seven cases of Polish. They are Nominative, Genitive, Dative, Accusative, Instrumental, Locative and Vocative.
This is the very difficulty of Polish grammer. Because of these changes, it seems too difficult to understand and make a good use.
土曜日、僕たちは午後一時頃に待ち合わせをしました。
僕がポーランド語を勉強していて一番難しいと思うのは、名詞や形容詞の「格変化」なわけですが、それを最初に取り扱うのは極めて複雑なので、最初は初歩の文法と発音について教えてもらいました。
ただ、実を言うと一番始めはその7つの「格変化」について教えてもらいました。順に主格、生格、与格、対格、造格、前置格、呼格、と呼ばれるものです。
これこそが、ポーランド語の文法をややこしくしている部分だと思います。これらの変化があるからこそ、ポーランド語を理解して、きちんと使うのは大変難しいことだと思う訳です。
Let's take a short look at each case.
The first one is "Nominative". This is equal to "I" or "he" or "she" in English. This is simple.
The second one is "Genitive". This means belongings, or be used to show possession or close connection between two things". It is close to "his book" or "her neckless" in English.
The third one is "Dative". This is used to show what is indirect object of a verb or is connected with the indirect object. This is close to "I give her this book." (In this sentence, her is an indirect object and this book is a direct object").
The forth one is "Accusative". This means direct objection.
The fifth one is "Instrumental". This is used when it refers to a thing that is used to do something. Especially in Polish, it is often used "with", such as "tea with milk". This "milk" is expressed as "Instrumental" case.
The sixth one is "Locative". This is used to express the idea od place, such as "at somewhere". This case is always used with pronouns.
The last one is "Vocative". This is used to talk about something.
簡単に、それぞれの格がどういう時に使われるのかを説明します。
まず「主格」ですが、これは主語です。「私は」に相当します。
次に「生格」。これは日本語でいう「〜の」です。「僕の本」などですね。
次いで「与格」。これは間接目的語を作る時に使われます。「僕は彼女に本をプレゼントする」の「彼女に」は、与格で表されます。
その次が「対格」で、これは直接目的語。前の例でいう「本を」がそれにあたります。
で、次が「造格」。これは「所属」を表して、「私は教師です」と言う時の「教師」や、「ミルク入りコーヒー」の「ミルク」などは造格で表します。
六番目が「前置格」で、これは主に場所を表す。基本的に前置詞と一緒に用いられます。
最後が「呼格」で、人を呼ぶとき(〇〇さん!)という時に使われます。
This is what the Polish grammer is like, and we have to remember how the words change in each case.
Of course there are some rules, but it differs in each gender of word (this is also complex, but each word has its gender; male, female or neutral) and we have to remember those rules.
Moreover, the change is different between single and plural. So it's absolutely CRAZY!!!
(And I am also crazy to learn such language.)
For example, "lekarz" (doctor) changes as follows;
lekarz (Nominative)
lekarza (Genitive)
lekarzowi (Dative)
lekarza (Accusative)
lekarzem (Instrumental)
lekarzu (Locative)
lekarzu (Vocative)
Those are single patterns, so of course there exists the plural patterns, but I don't write them down.
ポーランド語の文法はこんななので、それぞれの格がどのような形に変化するのか覚えなくてはいけません。
そして、その変化の仕方にルールはあるのですが、そのルールも言葉の性(各語は男性・女性・中性のいずれかの性)によって、格変化が異なります。
更に、単数系と複数形のそれぞれで変化も異なるので、まあこれは正真正銘のクレイジーですよね。
(そんな言葉に挑んでいる僕も変人ではありますが…)
例えばlekarz(医者)という単語は、以下のように変化します。
lekarz (主格)
lekarza (生格)
lekarzowi (与格)
lekarza (対格)
lekarzem (造格)
lekarzu (前置格)
lekarzu (呼格)
で、これは単数変化なので、もちろん複数形の変化もあるのですが割愛します(笑)
Polish is such that it is said one of the most difficult language in the world, like JAPANESE.
So I am who learn learn even two languages which are most difficult in the world!
ポーランド語はこれゆえ、「日本語」と同様に世界で最も難しい言語の一つだと、言われている訳ですね。
なので僕は、世界のなかで最も難しい言語を二つ勉強している人間であるわけです。
Oh, I tried to write my weekend life but I could only write about Polish grammar... So please wait the next upload!
SEE YOU!
この週末のことについて書こうとしましたが、結局ポーランド語の文法で終わってしまった…。次回更新をご期待下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿