2015年9月29日火曜日

後出しジャンケンがいけないワケ

メールのやりとりをしていると、「その情報は先に言ってくれよ!」とツッコみたくなる時があります。


「●日空いている?ご飯いかない?」


と聞かれて


『ごめん、その日は無理やわ』


と返事すると、


「じゃあ■日は?」


『その日も無理やね』


「じゃあ▲日は?」





と、何べんも聞かれる、っていうのが典型的なパターンですよね。


これ、友達ならまあ許せるといえば許せるんですが、正直面倒だったりするんですよね。


一番いいのは、最初のメールで「●日と■日と▲日の、どれが空いている?」と、一回で聞いてくれることです。


これだと、「一番いいのは▲日かな」と、最小限のトランザクションで予定を仮押さえすることができるわけです。


考えてもみてください、仕事でのメールのやりとりでこんなことをされる状態を。


「取材をさせて頂きたいんですが、●日はいかがでしょうか?」


『うーん、その日は先約が入っていますね』


「では、■日はいかがでしょうか?」


…と、これが数回続くだけでもうんざりです。そもそもそんなにメール見ていないし。


でも、こういうことって得てしてやってしまいがちです。


この前に書いた、以下の記事:
起業の前にサラリーマンを経験すべきか


には書けなかったんですが、会社員をしていない人は、こういうやりとりに対するコスト意識もおしなべて低い気がします(あくまで、自分がやりとりをしてきた中で思うことです。もちろん個人差はあります。)



この、「相手の出方を伺って、再度パンチを繰り出す」というのは、ある意味高等戦術なんですが、本当に忙しい人を相手にしていると、もう通用しないんですね。「最初のメールで候補日全て伝えてくれよ」ってことになります。要するに、後出しジャンケンが通用しないわけです。


将棋や囲碁をしていると分かるんですが、「待った」はできないわけですよ。そして、自分の手駒も相手の手駒も、全て分かった状態でゲームが進んでいきます。手持ちの飛車を手で隠していて、いきなり打たれたらそりゃ怒りますよ(笑)



別に、後出しジャンケンをしたからといって、「卑怯だ」と言われることは実社会ではあまりないと思います。ただ、相手によっては「そんなことをするんだったら、私は相手にしませんよ」ということを、直接伝えずに去って行くことがあるので、メールのやりとり一つにせよ、使う言葉一つにせよ、注意深く行っていく必要があるのです。


それに、最初に全てさらけ出すほうが、相手の懐に入っていけますからね。相手も防衛の姿勢をとりあえずは解いてくれるわけです。


ということで、後出しジャンケンはあまりしないでおこう、という話でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿