2015年8月18日火曜日

チャンスの神様との付き合い方



チャンスの神様には前髪しかない


という言葉がありますが、これはその通りだと思っています。


人生はワンチャンスしかないので、そのチャンスに対してどれだけ真剣に向き合えるか、どれだけの結果を残せるのか、ということを考えて取り組む必要が、人生では何度か出てきます。


何度もチャンスが出てくる、というのは正しくはあるのですが、自分のコンディション、相手のコンディション、周囲の環境、時間の経過、という要素をひっくるめて考えると、「同じチャンス」はまた一つないと言えます。


こういうチャンスとの向き合い方に関して、自分が意識していることを今回はまとめようと思います。



①「一回目のチャンスは見逃す」

これは、かつてのプロ棋士である大山康晴が残した言葉です。


将棋をしていて、有利になりそうな手順が出てきても、最初は見逃す、という考え方です。


「自ら動かずにチャンスをうかがう」という、味わい深い哲学です。

勇み足で飛び込んではいけませんよ、という戒めなのかもしれません。



②「人生の90%は逃げていい」


これはチャンスに対する考え方というよりは、もっと広い意味での人生哲学なのですが、同じタイトルの本もありますね。


自分もいうて、逃げて、逃げて、逃げて生きてきた身なので、この言葉には同意します。

ただ大事なのは、「90%は逃げていい」ってどういうことなのか、ということをきちんと理解するところにあります。


これってつまり、「人生の10%は向き合って勝負しなければならない」ということですよね。


なんだかんだ、人生には向き合わないといけないことが時々出てきます。それがなんなのかは人それぞれ違いますが、そこで逃げてはいけない。そこで逃げると、人生負け続けになる。


だから、90%は逃げていいんだけれど、残りの10%で死に物狂いになって結果を残す、次につなげるようにする、という風に取り組まないといけないんじゃないか、と思っています。


③「結果を意識しない」


勝負強い人、ここぞというところで結果を残す人はこぞって、「結果を意識しない」というクセがあると思っています。


スポーツ選手だと(スポーツ選手に限らないかもしれませんが)、記録がかかった試合で力まずにプレーをする。


勝ち負けにこだわらず、自分が持てるだけのものを出し切る。そのためにありったけの時間を投入する。


自分が持てるものを出し切ったら自ずと結果がついてくるし、その結果は相手が評価してくれるものだ、という考え方は、自分も見習わなければと思っています。



ただ、これらのことを身体で覚えて結果に結びつけるためには、ある程度の場数をこなすこと、そしてその中で見極める力をつけることが必要になってくるのも事実です。






0 件のコメント:

コメントを投稿